SG-1000とSC-3000は、1983年7月15日にセガが発売した据え置き型ゲーム機。
セガが初めて発売したコンシューマーゲーム機です。
価格はSG-1000が15000円、SC-3000が29800円。
SC-3000はSG-1000にキーボードを追加したもので、実質的には同じハードです。
実は、ツクダオリジナルが発売していたオセロマルチビジョンというゲーム機との互換もありました。
他社のゲーム機との互換があるというのは、何とも異例の仕様です。
SG-1000はほとんど売れることなく市場から姿を消しましたので、
このゲーム機の名前を聞いたことがない人は多いでしょう。
失敗に終わった最大の理由は、SG-1000の発売日である1983年7月15日と同日(!)に、
任天堂がファミリーコンピュータ(以下ファミコン)を発売したことです。
ファミコンが発売前からが爆発的ヒットになるとは知る由も無かったでしょうが、
同日に発売してしまうというのは、何とも間の悪い話です。
ファミコンの圧倒的人気の前では、他のゲーム機が太刀打ちできるはずもありません。
セガの家庭用ゲーム業界参入第一弾は、何とも苦い結果に終わったのでした。
ちなみに、SG-1000とSC-3000は、その発売日の不遇ぶりから双子で死産と揶揄されました。
ただ、セガのメインはあくまでアーケード事業であり、
コンシューマー事業はおまけのようなものでした。
SG-1000も「5万台ぐらい売れたらいいな」程度の期待しかされていなかったようです。
実際には初年度に16万台を売上げており、これはセガの予想を上回る結果だったらしいです。
まあセガとしては予想外のヒットだったのかもしれませんが、
世間的には、やはりファミコンに負けた失敗ハードだったと言わざるを得ないでしょう。
ゲーム関連クイズ ゲームに関するクイズコーナーを作りました。お気軽に挑戦してみて下さい。
姉妹サイトゲーム業界タブロイド サイト免責事項
Copyright (C) 2012 ゲーム業界.com All Rights Reserved.